タイトルはうちの母の事なんですけどね。本当ビックリしました。
久々に母に会ったら、「え?こんなに薄くなった!?」って・・
母は70歳近くて、髪の毛はほとんど白髪です。
ヘナで染めたり、美容室で染めてもらったり、白髪染めトリートメント(利尻)で染めたりを繰り返しているんですけど、ちょっと白髪染めをサボると根元が一気に白くなるんですね。
そうすると、上の画像みたいな感じで白髪の部分がハゲている様に・・頭皮が透けている様に見える!!
明るい場所で、ちょっと遠くから見ると、完全にハゲてる様に見えるんですよ。
※画像はイメージです。でも、実際にこんな感じだった。
sponsored link
髪の毛全体が白髪なら
根元だけ白いとハゲている様にも見えるし、それならいっそのこと、染めるのをやめてしまった方が良い!!
母くらいの年齢だと毛髪も細くなってきているし、白髪染めで頭皮や毛根を刺激するよりも、染めない方がいいんじゃないか、と。
そして、髪の毛の長さも短くした方がいいんじゃないか、と。
そう思って提案してみたんだけど、母には母のこだわりがあるようで、黒髪&おかっぱ頭くらいの髪の長さが1番良いんだそうです。
「髪の毛が細くなってきてるし、そんなんで白髪&短髪にしたらみすぼらしく見える」って言うんですよ。
そうなると頻繁に白髪染めをしてもらわないと・・・後ろから見た時に「ハゲてる」って思われちゃうんだよなぁ。
どうしたら良いんだろう。
ちょうど分け目も薄くなってきていることだし、部分ウィッグもいいのかもしれない。
けど、その方が嫌がるかな・・と思ったら「欲しい。買ってくれ。」って言われました(笑)
そういえば、私の祖母も白髪が多かったんだけど、頻繁に白髪染めするのがイヤで外出用のウィッグを持っていたなぁ・・
私は総白髪になったら短髪&白髪頭でいきたいと思ってるんだけどなぁ。
ヘナ&インディゴで薄毛ケアも出来る
ウィックもいいけど、高いので考えとくということにして流しておきました。
で、母にはインディゴアレルギーが無いので、ヘナにインディゴを混ぜた物で染めてあげました。
私は一緒に住んでいないので、頻繁に染めてあげることが出来ないんだけど、ヘナ&インディゴなら2週間に1度使っても問題ないので、やっぱコレかなぁ。
だいたい、母は自分でもヘナやる人なんだけど、やっぱり頻繁に染めるのは面倒臭いみたいです。
でも、染め続けないと伸びてきた時がね〜・・
「ヘナ染めはたくさんやった方が、頭皮にも良いんだよ!白髪染めって思わずに、頭皮ケアしてると思って頻繁に染めなよ。」
と伝えておきましたが、どうなることやら。
ここで、ヘナ&インディゴの効果をおさらい。
ヘナには、頭皮の炎症を抑えて、脱毛・フケ・白髪などを予防してくれる働きがあります。 髪の毛をコーティングするので使う程に髪の毛が強くなり、天然のヘアトリートメントとしても利用されています。 また、育毛促進剤や髪にツヤを与える養毛剤としても使われているのがヘナです。 インディゴには、ポリフェノールがふんだんに含まれていて、服用すればアンチエイジング効果が期待出来ると言われている。 |
良い事だらけの、ヘナ&インディゴ。
私はインディゴアレルギーなので、インディゴの恩恵は受けられないのですが・・・。
アレルギーさえ無ければヘナやインディゴ染めは最強なんですよ。